のんびり系子育て日誌

8歳と5歳をもつ のんびり系アラフォーママの日常

初めてのリトミック_2歳9ヶ月

いつも見に来ていただいてありがとうございます。
初めての方は初めまして (`・ω・´)v

このブログは旦那さんと2歳の娘・いーさん、
4月中旬出産予定の私の日常を書いています。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

先日、子育て広場に行った際に教えてもらった
公民館で開催されたリトミックに行ってみました。

その前にリトミックとは・・・??

リトミックとは・・・

リトミックとは音楽を聞いてリズムを自由に聞いたまま体で想像・表現をし、リズム運動をすることで心と体の両方を育てるという教育法です。
音楽の授業にも近いですが、わかりやすく考えると音楽と体育が一緒になったような教育といえます。

リトミックの効果

  • 心と身体のバランスが整う
    心を豊かにしたり、癒し効果がある音楽を聴きながら体を動かすことで、いろんな神経が刺激され、心と身体がバランスよく成長する。
  • 社会性が育つ
    コミュニケーションの仕方や、積極性、協調性などが身につく。
  • 基本的な運動能力が育つ
  • リズム感が身につく
    リズム感は音楽だけでなく、スポーツをする面でも役立つ。
  • 集中力が身に付く
  • ママのストレス解消にもなる

リトミック体験

近くの駐車場に車を止めて、着いたのはイベント開始5分前。
受付を済ませると、娘の名前の書かれた布テープを貼るようにと
渡されたので、袖にぺたり。
 
他のママさんにならって私が荷物やコートを部屋の隅に置いている間に、
娘はもう他の子に混じって車のおもちゃで遊び始めていました。
リトミックが始まったのは10:10頃。
始まってからも、バラバラと来るママさんがいて
ルーズな受け入れ体勢?にホッとしました。
子供と一緒だと、なかなか時間通りには来れないですよね。
 
講師はリトミック・ピアノ専門講師という肩書きの女性(以下、先生)。
最初は、「おーちた、おちた」などの歌遊び。
先生の手の上に落ちてきたおもちゃの食べ物を見せて
「これは何かなぁ?」と問いかけるというもの。
一番前の仲良し3人組の女の子(3、4歳ぐらい)たちが
「いちご!!!!」とか元気に答えていましたが、
娘は車のおもちゃで遊ぶ方が楽しいようでほぼ無関心(・・;)

f:id:nonbirikei:20170310235107j:plain

そのあとは、ママと手を繋いで音楽に合わせて部屋を周るというもの。
なので、おもちゃは片付けましょーとおもちゃは撤収。
 
おもちゃを片付けられたことが不満の娘は半べそ(´Д` )
指しゃぶりをしながらも一緒に歩いていましたが・・・
途中で座り込んでしまったので、諦めて端っこに寄って座ってました。
音楽が止まると止まったり、逆方向に歩いたりとしている
楽しそうな他の親子を
見ながら、
なんとか機嫌が治そうと声掛けしてました(^_^;)
 
でも音楽が変わって遊びの内容が変わると、
気が変わったのか、キャーキャーと中央で
目立っていた仲良し3人組の女の子が楽しそうだったからか
突然立ち、その子たちの輪の中に入って行きました!!!!∑( ̄ロ ̄|||)
いやいや、その子達の一人が「何この子??」とドン引きなぐらい
積極的というか、初対面とは感じさせない雰囲気で
グイグイいくので私もびっくりしました。
 
そのあとは、スカーフ(ふんわりとした透けてる)で
体や床を拭く歌遊びをしたり、小さいフープを体に通したり、
床に並べてそこを歩いたり。
娘も見よう見まねでフープを体に通して跳ねてました。
 
最後はパラバルーンという大きな布を広げ、
みんなで端を持って持ち上げたり、布の中に入ったりする遊び。
私の中でリトミックといえば、コレだったので
内心嬉しかったですwww

f:id:nonbirikei:20170312170731j:plain

リトミック初体験の感想

音楽を聴きながら、いろんなアイテム(フープやパラバルーンなど)を
使って同じ遊びをして楽しい気持ちを共有できたようで、
子供たちもママたちもスタッフさんも、みんな笑顔になっていました。

1時間ほどだけでしたが、上に挙げた効果の中でも特に、
癒し効果や運動能力は育ちそうだなと感じました。

関係あるかはわかりませんが、
翌日、突然、娘がドレミの歌を口ずさみ始めて驚きましたwww
何か、音楽を聴くときに使われる脳が刺激されたのかな??