のんびり系子育て日誌

8歳と5歳をもつ のんびり系アラフォーママの日常

おしゃぶりに頼りっきりはダメ_4ヶ月

いつも見に来ていただいてありがとうございます。
初めての方は初めまして (`・ω・´)v

このブログは旦那さんと3歳の娘・いーさん、
生後4ヶ月の息子・りん君と私の日常を書いています。 

 - - - - - - - - - - - - - - - - - -

助産師さんからの指摘

先日、予防接種のため小児科に行った際、
出産でお世話になった助産師さんに会いました。
たしか前回の予防接種の際は、
退院後久しぶりの再会でジーンとしましたが、
今回は今回で知り合いに会ったような安心感を感じました。
(助産院だけではなく小児科でも仕事もされてる様子でした。)

この日はいーさんをみてもらうために実母が来てくれたので、ベビーカーのりん君と二人きり。
オムツ替えを済ませて小児科の待ち合いで座っているとグズり始めたので抱っこであやしてました。
が、いつものことながら、
私が抱っこしてもお乳臭いのか乳首を探す素振りをして全く落ち着かない(;´д`)…
なのでおしゃぶりをくわえさせて
ベビーカーに寝かせてました。

そこへさきほどの助産師さんが声かけてくれたんですが、
りん君のおしゃぶり姿を見て
「あら、おしゃぶりしてる。おしゃぶりはあんまり良くないでー。噛み合わせに良くないらしいし、ばい菌が繁殖しやすいから乳頭炎にもなりやすって聞くよー。」
私「えー!そうなんですか!?
しょっちゅう使ってます(^o^;)」
助「電車とかどうしても静かにしなきゃいけない時に使うのはいいけどね。頻繁に使ってたら泣かない赤ちゃんになるよ」

泣かない赤ちゃん、それは良くないわ(´Д`|||)
やっぱりおしゃぶりに頼りすぎるのはダメなのか、と反省。

ま、それでも眠たくてグズるときや、
乳首を恋しがってるとき(オムツ替えも授乳もしたけど乳首を探して口をパクパクしてるとき)、
外出中にグズったときぐらいにしか使っていませんでしたが、サイズが大きめだからすぐに吐き出してしまうのでクッションで押さえて固定して家事をすることも少なくありませんでした。眠ってくれるまでおしゃぶりを持っておく時間が惜しくて…
家にこもっていても1日に何度も使ってしましたが、
最近は1日に3、4回に減り、
少ない時では夜の就寝時だけの1回になることもあります(^^)

この機会に、おしゃぶりが与える影響について
調べたのでまとめてみました。

おしゃぶりが与える影響

メリット
・入眠がスムーズ
・鼻呼吸を促す←根拠はないらしい(^_^;)
・安心感を与えられる
・どうしても静かにして欲しいときにママが安心

デメリット
・歯並びが悪くなるおそれがある
(上下の前歯に隙間ができ、発音にも影響が出る
詳しくは下記HP

「おしゃぶりについて」の考え方 〈小児科と小児歯科の保健検討委員会〉)
・おしゃぶりに頼りすぎると、泣かない赤ちゃんになるかも
・ふれあいや声かけが減る
・メンテナンスを怠るとばい菌が繁殖し、
乳頭炎の原因になる。

コンビのテテオおしゃぶり入眠ナビ&プチケース


f:id:nonbirikei:20170813030628j:image


f:id:nonbirikei:20170813031514j:image

そんなこんなこの入眠ナビ、いーさん用に買ったのですが、
いーさんはすぐ吐き出しては泣き、
まったく慣れなかったので1、2回ぐらいしか使いませんでした。

なので正直やっと、おしゃぶりの便利さを
分かってきたところなんですよね(^_^;)

メリットとデメリット

◼️メリット

・レンジ加熱で簡単に除菌ができる

※哺乳瓶用の薬剤や煮沸消毒も可能

・ケースの裏にか「電子レンジ4分加熱(500~600W)」と記載されているので、

忘れてしまっても大丈夫。


f:id:nonbirikei:20170813084437j:image

・専用ケース付きなので保管や外出時の持ち運びに便利
(持ち手つきのケースなのでバッグやベビーカーにひっかけることもできるので、必要なときにサッと取り出せる)

◼️デメリット

・加熱消毒する際の水の分量の目安となる

ケース内側の線が見えづらい


f:id:nonbirikei:20170813084309j:image

・洗うと乳首部分に水や洗剤が入りやすい。


f:id:nonbirikei:20170813083728j:image

おそらく本体と持ち手の隙間から入ってくるようなので、乳首部分を洗うときは、
コンビのロゴが上に向いた状態のまま洗うとよい。
でももし中で泡立ってしまった場合は、
持ち手を上げ、上から水を注ぐような感じにすると中に水が入り泡を洗い流せます。

入眠ナビの洗浄・加熱消毒のやり方
  1. 食器用洗剤でおしゃぶりとケースを洗う。
  2. ケースの線まで水を入れ、蓋をして取っ手を立てる。
  3. レンジ500~600Wで4分加熱。加熱消毒後はとても熱くなっているので、ケースが冷めてからレンジから取り出す。すぐに使いたいときは、冷蔵庫や冷凍庫に短時間入れて冷してから使っています。
  4. 取扱説明書には「ケースを傾けて、排水穴から内部に残った水を捨てる」とありますが、どうしても水が残るのでケースから一度おしゃぶりを取り出して水を出してます(^_^;)

 
f:id:nonbirikei:20170816074134j:image