のんびり系子育て日誌

8歳と5歳をもつ のんびり系アラフォーママの日常

【DIY】側溝の補修に挑戦

いつも見に来ていただいてありがとうございます。
初めての方は初めまして (`・ω・´)v
このブログは小1の娘・いーさん、
年少の息子・りんと我が家の日常を書いています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
我が家の駐車場前の側溝の一部をセメントで補修してみました。

ことの発端

というのも、側溝にグレーチングを設置しているのですが、
古い側溝なので、縁がガタガタでグレーチングとの間が隙間だらけ。
車が通る度にカシャンカシャンと音が鳴るので、
隙間に小さく切ったゴムシートを挟んでいるのですが、だんだんずれるんです。
するとガタつきが気になるので、ゴムシートの位置を調整するのですが、
先日、調整中に昔、夫がセメントで補修した部分が
ごっそり剥がれ落ちてしまいました。。。
(先月、側溝内の草抜きをしたときには
剥がれてはいたのですが、うまいことグレーチングで抑えて
なんとか保っていたのです(^_^;))
気になるので、「側溝 補修」で検索してみると
DIYされている方が少なくなかったので、私もやってみることにしました。

セメントを買いにホームセンターへ

水を混ぜると数時間で固まるインスタントセメントというものが
あると知り、探しにホームセンターへ。
どこのあるのか分からず店員さんに案内してもらうと、
接着剤やコーキング剤の売り場にそれはありました。

数種類あり、速乾時間や耐水性の有無などの違いがある感じ。

速乾30分、60分、24時間とあったのですが、
30分だと失敗しそうだし、24時間もグレーチングがない状態は
危ないので、施工後60分で固まりはじめるものを購入しました。

f:id:nonbirikei:20210926055903j:plain

準備したもの・こと

・車の移動(乾く前に車が出入りできるように)
・作業用手袋
・ミニほうき
・インスタントセメント
・適量の水(足りなくて結局、外の立水栓から調達)
・コテ
・バケツ2つ(混ぜる用・水を入れる用)
・板(不要なもの)
・ジャッキ(タイヤ交換時に使うやつ)
・ペーパータオル

作業開始

1.補修面のゴミ、ホコリなどの汚れを取り除く

ミニほうきで土を取り除きました。

2.補修面に十分水打ちして染み込ませる

バケツの水をかけました。

f:id:nonbirikei:20210926055907j:plain

3.インスタントセメントと水を混ぜる

水を少しずつ足してよく練り合わせる。
1袋に対して約220〜260ccが目安らしいのですが、
セメント2/3に対して230cc混ぜても土っぽかったので
もう少し足しました。

4.素早く補修面に塗りつける

手袋をはめた手で適量取り、細かい凹凸部分に押し付けるように塗る塗る!
ジャッキで抑えた板と補修面の間に、セメントをどんどん入れては
板を叩いてセメント内の空気を抜くの繰り返し。
(板を固定する際は、グレーチングが載る部分のツラを合わせるように)

f:id:nonbirikei:20210926055914j:plain

5.板とツラが合うようにコテで調節

今回は一袋では足りず、板とツラが合う箇所がわずかでした。
でも結果、グレーチングを載せたときに荷重がかからないので
崩れにくいのでは?という結果に。

6.濡れ布で覆い養生する

完全に硬化するまで施工面には触れないで、濡れ布、濡れ新聞などで
覆います。今回は濡らしたペーパータオルで覆い、
重しにレンガなどを使いました

f:id:nonbirikei:20210926055918j:plain

7.施工から3時間後

通常約60分で軽歩行が可能になり、完全硬化は1日以上かかるようです。
まだ完全には乾いていないけど、ほぼ硬化した印象。

f:id:nonbirikei:20210926055922j:plain

1袋では足りず板とツラが合っているのがごくわずかだけど・・・

板を外してみると・・・いい感じ

f:id:nonbirikei:20210926055926j:plain

当分はグレーチングとの間にゴムシートを挟んで様子見しようと思います。
何か問題が出てきたら隙間を埋めるなり対応です。

おまけ:片付け

手袋やバケツなどは外の立水栓で洗浄。
水洗いできれいになりました(^ ^)